検索
年齢・学年でさがす
#就学前
#小学校 低学年
#小学校 中学年
#小学校 高学年
#中学生
オススメカテゴリーからさがす
子育て
おすすめ本
中学受験
学び・体験
ライフ
子育てにプラスを、学びにワクワクを。
今月の特集
子育て
おすすめ本
中学受験
学び・体験
ライフ
ランキング
会員限定サービス
会員登録
ログイン
AERA with Kids春号発売!「新学期のピンチ対処法」を特集
何を聞いても「別に」「普通」と子どもに言われたら?
子育て
何を聞いても「別に」「普通」と返してくるプレ思春期の娘 親と「話したくない」理由の2つのパターンとは?
#プレ思春期
2025.4.9
中学受験
医学部への「合格率」が高い、首都圏の中高一貫校はどこ? 合格率、合格者数ともにトップは女子校
#中学受験
2025.4.9
学び・体験
パフォーマンスを発揮して成果を出すために、何が必要なのか? 「感情を味方にする」ヒントとは
2025.4.9
ライフ
サンドウィッチマンが子どものころにした“大冒険”とは? 映画「ドラえもん」ゲスト声優秘話も
#サンドウィッチマン
2025.4.8
学び・体験
立てた目標を「下方修正」しないためにはどうしたらいい? 達成できる目標を立てる4つのポイント
2025.4.8
学び・体験
始業式の担任発表、「えー!」「やったー!」と反応する子どもたち 現役小学校教師が実践した、歓声や悲鳴が減った方法とは
#松下隼司
2025.4.7
ライフ
人気絵本作家キューライス“シュールな世界”の原点とは?「勉強ができなくても両親は『好き』を認めてくれた」
#漫画家
2025.4.7
子育て
2025.4.9
〈最近読まれた記事〉漢字の書き順、「昔と変わった」は本当? 「飛」の書き順が最も検索された理由とは 専門家に聞く
子育て
2025.4.9
〈新学期スタート〉小島よしおが「勉強が何の役に立つかわからない」という小2男子にすすめる、授業の受け方とは
子育て
2025.4.8
〈発達障害啓発週間〉元チャットモンチー福岡晃子が、息子の発達障害を“受け入れられた”きっかけとは 「親がこの世を去るまでに一人でも多くの味方を」
ライフ
2025.4.8
〈新学期スタート〉小島よしおが「苦手な子とも仲良くしたい」という小5女子に伝授する、「曖昧力」のススメとは?
最新記事一覧
special feature
今月の特集
子育て
不登校の子の家庭学習「やると言ったのにやらない」のはなぜ? タイプ別の対処法を、不登校専門の家庭教師がアドバイス!
2025.3.3
子育て
「子どもに学習習慣をつけさせようとみんな取り憑かれている」 学びの専門家が“やらせようとする”親に警鐘を鳴らす理由
2025.2.8
おすすめ本
「勉強ってこうやって取り組むんだ!」を子どもたちに教えてくれた本【blog】
2025.2.8
子育て
子どもの“やる気”のスイッチは「親がさわるな!」 教育の専門家に聞く「わが子をコントロールしない」引き算の子育てとは
2025.2.7
もっと見る
Other special features
おすすめの特集
パパの子育て
不登校・行き渋り
学習習慣
マンガ
特集一覧
もっと見る
AERA with Kids Plus ブログ
不登校を経験した人たちが語った「言葉」(編集部blog)
AERA with Kids+編集部
初めての育児 「知識」や「技能」を早く身に付けることばかり意識していた私が、変わったきっかけとは【blog】
内田よしえ
バードウォッチング、はじめました【編集部blog】
AERA with Kids+編集部
ほめること、叱ること、自信ありますか?【編集部blog】
AERA with Kids+編集部
もっと見る
アンバサダー一覧
安浪京子先生に聞く! 小学校受験か、中学受験か? 未就学児の親がいま”やっておくとよい”こととは【動画】
もっと見る
Ranking
ランキング
子育て
おすすめ本
中学受験
学び・体験
動画
5人きょうだいで育った仲間由紀恵に聞く、双子男子の子育て「母は本当に大変ななかで育ててくれたんだな」
2025.4.5
漢字の書き順、「昔と変わった」は本当? 「飛」の書き順が最も検索された理由とは 専門家に聞く
2025.3.25
「宿題しないことを親が注意すると、うざがるのにやらない」のはなぜ? プレ思春期の子の「心理状態」を専門家が解説
2025.4.6
4月1日から「小学校の入学式」も休暇OKに 今春から変わる育児・介護休業法、5つのポイントを社労士が解説
2025.3.14
元テレ東・赤平大アナが語る、発達障害で高IQの息子の子育て「勉強は息子にとって“身を守る”武器」
2025.1.27
【絵本の次に読みたい童話】ひとり読みスタートの定番!「ふらいぱんじいさん」が自分の居場所を求めて旅する冒険物語
2025.4.6
「勉強ってこうやって取り組むんだ!」を子どもたちに教えてくれた本【blog】
2025.2.8
【絵本の次に読みたい童話】入学前のお子さんにおすすめ! 個性豊かなやぎの新米先生と新一年生たちが繰り広げる、楽しい学校生活
2025.3.16
小島よしおが語る、自分の「強み」の見つけ方「まずは打席に立つこと。いろんなことを試してみることです」
2025.1.24
【絵本の次に読みたい童話】言葉遊びが好きな子におすすめ! 愉快な動物しりとりから始まる、へんてこなお話
2025.3.23
医学部への「合格率」が高い、首都圏の中高一貫校はどこ? 合格率、合格者数ともにトップは女子校
2025.4.9
東大、京大、一橋大、旧東工大に強い、首都圏の中高一貫校は? 難関国立大「合格率」ランキング
2025.4.4
【体験記マンガ】中学受験で志望校に連敗…でも「私、崖っぷちに強いんで!」 娘の言葉に救われた母が“やっておけばよかった”と後悔していること
2025.4.1
大阪の「高校無償化」影響し、関西の中学受験率が過去最高 志願者数が増えた付属校とは?【中学受験2025】
2025.3.28
【中学受験2025】「東大合格者ランキング2位」の聖光学院は志願者増! 1都3県で志願者が減った学校、増えた学校は?
2025.3.11
父は岸谷五朗、母は岸谷香 実業家・岸谷蘭丸が小学校受験で知った「負けの味」とは「僕は“ゆるふわ2世”にはなれない」
2025.4.6
始業式の担任発表、「えー!」「やったー!」と反応する子どもたち 現役小学校教師が実践した、歓声や悲鳴が減った方法とは
2025.4.7
「うざい、きもい」とすぐ言う子どもたち 現役教師が小学校で実践した”暴言が減った”対応とは
2025.4.4
4年間不登校だった生徒が、一歩を踏み出すきっかけになった先生との会話とは 学校でコーヒーを振る舞った中学生の物語
2025.4.2
開校前なのに都立高校の応募倍率トップクラス! 不登校の生徒らがチャレンジできる「立川緑高校」ってどんな学校?
2025.3.26
中学受験、低学年からの塾通いのメリット・デメリットって? 安浪京子先生に聞く【動画】
2025.3.15
安浪京子先生に聞く! 小学校受験か、中学受験か? 未就学児の親がいま”やっておくとよい”こととは【動画】
2025.3.29
【発達特性の強い子】宿題、お風呂、歯磨き…好きなこと以外、努力できない! どうすればいい? プロが回答【動画】
2025.1.18
【新学期】不安が強い子 新しい環境に慣れるための親の関わり、2つのポイントを解説【動画】
2025.3.22
中学受験生とスマホ、うまく付き合うにはどうする? 安浪京子先生に聞く【動画】
2025.1.25
ランキング一覧
トレンド
我が子にさまざまな体験の機会を!「マイカー」の賢い買い方を考える
親子で考えたい! スマホやタブレットを正しく活用する方法とは?
家族で食育旅行! リゾナーレ那須の「お米の学校」でお米作り体験
専門家・識者
小島よしお
安浪京子
矢萩邦彦
tomekko
竹内弓乃
熊 仁美
村田和子
専門家一覧
連載コラム
連載一覧
AERA with Kids 最新号
AERA with Kids 2025年 春号
定価998円(税込)
雑誌詳細
AERA with Kids+からのお知らせ
2025.4.4
新学期応援企画!豪華プレゼントが5名様に当たる【AERA with Kidsメンバーズ登録者限定】
2025.3.24
首都圏332校の中学入試倍率を速報!学校選びのデータ本・AERAムック『カンペキ中学受験2026』発売
2025.3.5
ブレない!迷わない! ほめ方&叱り方を大特集 『AERA with Kids2025春号』3月5日(水)発売
お知らせ一覧
関連サービス
朝日新聞EduA
朝日新聞
Thinkキャンパス