検索
年齢・学年でさがす
#就学前
#小学校 低学年
#小学校 中学年
#小学校 高学年
#中学生
オススメカテゴリーからさがす
子育て
おすすめ本
中学受験
学び・体験
ライフ
子育てにプラスを、学びにワクワクを。
今月の特集
子育て
おすすめ本
中学受験
学び・体験
ライフ
ランキング
会員限定サービス
会員登録
ログイン
無料会員になるとバックナンバーが読める!
小学校の連絡帳、子どもたちはいつ書いている?
ライフ
発達障害の早期発見へ、国が「5歳児健診」来年度から費用補助 その意義とは?【小児科医に聞く】
#ふらいと先生
2025.2.4
学び・体験
小学校の連絡帳、子どもたちはいつ書いている? 現役教師が語る「書く時間を変えたらクラスに笑顔が増えた」理由
#松下隼司
2025.2.4
学び・体験
初の読者イベント「AERA with Kidsフェスタ2025」を開催しました!【編集部blog】
#blog
2025.2.4
子育て
男女のきょうだいは何歳まで一緒にお風呂に入っていい? 家族の前でプライベートゾーンをかくさない小5の娘にどう伝える?【専門家に聞く】
#性教育
2025.2.3
学び・体験
無形文化遺産に登録された「伝統的酒造り」の魅力とは? 海外や訪日外国人客からの「日本酒」需要にさらなる期待も
#ジュニアエラ
2025.2.3
ライフ
サバンナ八木が語る、FP1級合格まで3回落ちてもへこまなかった理由「最初は日経平均って何やねん、のレベルだった」
#八木真澄
2025.2.2
ライフ
非認知能力で大事な思考力【クリティカルシンキング】って何? 親子で身につける方法をボーク重子が解説【動画】
#ボーク重子
2025.2.1
子育て
2025.2.5
〈先月読まれた記事〉ギャル曽根が語る、夫の実家・沖縄のお正月「沖縄の“ぜんざい”って何か知っていますか?」
子育て
2025.2.5
子どもの包茎は様子見でいい? 勃起や精通は親から説明すべき? 泌尿器科医に聞く
学び・体験
2025.2.5
〈受験シーズン〉 3浪して東大、中学受験で入った学校を中途退学…元「東大王」砂川信哉、それでも“折れない”鋼のメンタルの理由
ライフ
2025.2.5
〈冬の体調管理〉夜の睡眠に「朝ごはん」が影響する理由は? 専門医がすすめる、子どもの「朝の過ごし方」
最新記事一覧
special feature
今月の特集
子育て
子どもの包茎は様子見でいい? 勃起や精通は親から説明すべき? 泌尿器科医に聞く
2025.2.5
子育て
小5の息子がアダルトサイトをブックマークしていた! 勝手に削除してもいい?【専門家に聞く】
2025.2.1
子育て
小5の息子が、家の中で無意識にプライベートゾーンを触っている…親は何と伝えたらいい? 専門家がアドバイス
2025.1.31
中学受験
「思春期で何かにつけて娘が反抗してくる」と悩む中学受験生の母に、受験のプロが「向き合い方」をアドバイス
2024.12.9
もっと見る
Other special features
おすすめの特集
プレ思春期のお悩み解決!
性教育
教育費&マネー教育
中学受験2025
特集一覧
AERA with Kids Plus ブログ
初の読者イベント「AERA with Kidsフェスタ2025」を開催しました!【編集部blog】
AERA with Kids+編集部
子どもが苦手なお絵描きに熱中するようになった、先生の対応とは? 個性に寄り添ってくれる本【blog】
あっこ
中学受験直前期に知っておきたいこと【編集部blog】
映画「ホワイトバード はじまりのワンダー」見てきました!【編集部blog】
AERA with Kids+編集部
もっと見る
アンバサダー一覧
非認知能力で大事な思考力【クリティカルシンキング】って何? 親子で身につける方法をボーク重子が解説【動画】
もっと見る
Ranking
ランキング
子育て
おすすめ本
中学受験
学び・体験
動画
サバンナ八木、中学受験で塾の“最下位”クラスから立命館中に合格 「子どもたちには勉強しろと言わず、僕自身が勉強しています」
2025.2.2
元テレ東・赤平大アナが語る、発達障害で高IQの息子の子育て「勉強は息子にとって“身を守る”武器」
2025.1.27
「極度の運動オンチ」だと思っていたら“発達性協調運動障害”だった 診断に辿り着くまでの小学生息子と母の苦悩
2024.12.4
ギャル曽根に聞く、年末年始恒例の家族ご飯「大晦日のすき焼きはお肉3キロ、お正月のおもちは一人10個」
2024.12.19
コウメ太夫に聞く、私立校の特進クラスに進学した息子に望むこと「勉強ができるのは素晴らしいけど、そこに期待はしていない」
2025.1.26
小島よしおが「本」をたくさん読む理由 「読書が栄養になって、個性につながっていく」
2025.1.24
小島よしおが語る、自分の「強み」の見つけ方「まずは打席に立つこと。いろんなことを試してみることです」
2025.1.24
【絵本の次に読みたい童話】あなたは「きっちり」しとーる? こだわりが強すぎて孤立しがちな子におすすめの心温まるお話
2025.1.12
【絵本の次に読みたい童話】お菓子や可愛いものが好きな子におすすめ♪ メルヘンチックでやさしい世界にほっとできる友情物語
2025.1.19
【絵本の次に読みたい童話】冬休みのひとり読みにおすすめ! 人気絵本「ノラネコぐんだん」シリーズから生まれた冒険読みもの
2024.12.22
【マンガ】「中学受験はする!でも勉強はしない!!」頑固な息子が最後の最後で“変わった瞬間”とは
2024.11.30
【女子編】2025年中学入試、首都圏で志願者を集めそうな学校は? 公開模試データから日程別の志願状況を推定
2024.11.21
【男子編】2025年中学入試、首都圏で志願者を集めそうな学校は? 公開模試データから日程別の志願状況を推定
2024.11.21
【体験記マンガ】中学受験、3兄弟の末っ子だけが不合格。複雑な母の心を救った三男の言葉とは
2024.12.31
6年生の12月に麻布中の受験を決意し合格 元テレ東・赤平大アナがギフテッドの息子と実践した勉強法とは
2025.1.27
小学校の連絡帳、子どもたちはいつ書いている? 現役教師が語る「書く時間を変えたらクラスに笑顔が増えた」理由
2025.2.4
学力が高い子の家庭に見られる8つの特徴とは? 調査からわかったことを専門家が解説
2024.12.21
アスファルト道路に集まるカマキリ、実は操られていた? 京大准教授らがナゾを解明
2025.2.1
子どもの学力に影響するのは「遺伝」と親が与える「教育環境」のどちらが大きい? 行動遺伝学者が回答
2025.1.17
算数が得意な子が必ずしている「習慣」とは? 「これだけでテストで10~15点アップする子も」
2025.1.13
非認知能力で大事な思考力【クリティカルシンキング】って何? 親子で身につける方法をボーク重子が解説【動画】
2025.2.1
【発達特性の強い子】宿題、お風呂、歯磨き…好きなこと以外、努力できない! どうすればいい? プロが回答【動画】
2025.1.18
中学受験生とスマホ、うまく付き合うにはどうする? 安浪京子先生に聞く【動画】
2025.1.25
【中学受験】前日・当日は何をすべき? 安浪京子先生に聞く、生活面・勉強面で“やること”とは【動画】
2025.1.11
【大人の非認知能力アップ】娘や夫につい指示を出してしまう ボーク重子がママの悩みにアドバイス!【動画】
2024.11.23
ランキング一覧
トレンド
大谷翔平選手×ECCがお子様の夢を応援!米国留学をプレゼント
専門家・識者
ギャル曽根
今西洋介(ふらいと先生)
中曽根陽子
井上修
ボーク重子
小島よしお
茂山起龍
専門家一覧
連載コラム
連載一覧
AERA with Kids 最新号
AERA with Kids 2024年 冬号
定価998円(税込)
雑誌詳細
AERA with Kids+からのお知らせ
2025.1.15
特集は「記憶力、成績UP! 脳を味方にする『勉強法』」 小中学生向けニュース月刊誌『ジュニアエラ』2月号発売
2024.12.5
『AERA with Kids 冬号』12月5日(木)発売!「遊び」を「学び」に変えるコツとは?
2024.10.16
無料会員「AERA with Kidsメンバーズ」始まりました! 雑誌のバックナンバーが読める特典も!
2024.10.16
思考力を鍛える!親子で楽しめる!『算数脳パズル』をプレゼント【メンバーズ限定ダウンロード特典】
お知らせ一覧
関連サービス
朝日新聞EduA
朝日新聞
Thinkキャンパス